東北百名山
(2000年版)
※新版でくわえられた10山
NO |
山 名 |
標高(m) | 山域(県名) | 登頂年月日 | 一口メモ |
1 | 縫道石山 | 626 | 青森 | 2013.08.22 | 屹立する岩山も後ろに回り込み簡単に登れる |
2 | 吹越烏帽子 | 508 | 青森 | 2013.09.11 | 登山口から45分で夕闇の山頂に立つ |
3 | 袴腰岳 | 707 | 青森 | 2013.08,21 | 一等三角点の丸屋形山とセットで藪漕ぎの山 |
4 | ※天狗岳 | 958 | 青森 | 2013.08.18 | 熊と遭遇しながらも白神山地核心部に近づく |
5 | 白神岳 | 1235 | 青森 | 2003.06.12 | 山麓と山頂には立派な小屋がある |
6 | 岩木山 | 1625 | 青森 | 2000.11.04 | 山頂直下まで延びるスカイラインを利用して |
7 | 八甲田山 | 1585 | 青森 | 2000.11.03 | 酸ヶ湯温泉から大岳に登り毛無岱に下りグルリップ |
8 | 櫛ヶ峰(上岳) | 1517 | 青森 | 2012.08.27 | 南八甲田の駒が峰・乗鞍岳と登る |
9 | 戸来岳 | 1159 | 青森 | 2012.08.25 | 妙返渓谷からハードな山を三つ岳まで登る |
10 | 十和利山 | 991 | 青森・秋田 | 2012.08.25 | 迷ガ平から朝露浴びながら早がけ登山 |
11 | 白地山 | 1034 | 秋田 | 2012.08.24 | 鉛山峠からは林間を7キロも歩き湿原の山頂へ |
12 | ※小岳 | 1042 | 秋田 | 2012.08,23 | 素波里ダムから20キロ超の林道の奥から |
13 | 藤里駒ケ岳 | 1158 | 秋田 | 2012.08.23 | 黒石沢登山口から荒れた登山道を周遊 |
14 | 田代岳 | 1178 | 秋田 | 2005.10.08 | 山名の通り山頂は高層湿原が広がる白神山地を望む山 |
15 | 八幡平 | 1614 | 秋田 | 2001.06.08 | お手軽登山を楽しめるが2回ほど遊ぶ |
16 | 焼山 | 1366 | 岩手・秋田 | 2016.10.21 | 岩盤浴で知られる玉川温泉から |
17 | ※三ツ石山 | 1466 | 岩手 | 2016.10.24 | 松川温泉から源太ヶ岳〜大深岳〜三石山周回 |
18 | 大白森 | 1216 | 秋田 | 2016.10.20 | 乳頭温泉鶴の湯から広大な山頂湿原へ |
19 | 秋田駒ケ岳 | 1637 | 秋田 | 2001.06.08 | 八合目まで車が入れるが山頂にはお花畑が広がる |
20 | 烏帽子岳(乳頭山) | 1478 | 秋田・岩手 | 2004.10.09 | 山麓は秘湯の乳頭温泉だ |
21 | ※竜ヶ森 | 1050 | 秋田 | 2016.10.22 | 比内地鶏の里・長部林道登山口から短時間で登れる |
22 | 森吉山 | 1454 | 秋田 | 2003.06.13 | 僅かな時間で上れる山も山頂付近には避難小屋が2つある |
23 | 太平山 | 1170 | 秋田 | 2003.06.13 | 山頂には神社と避難小屋が立つ |
24 | 岩手山 | 2038 | 岩手 | 2001.06.09 | このときは火山活動活発で登山規制中であった |
25 | 七時雨山 | 1063 | 岩手 | 2009.09.26 | 山麓には放牧地ののどかな山 |
26 | 安家森 | 1239 | 岩手 | 2015.04.26 | 山頂稜線まで観光道路が延びている |
27 | 姫神山 | 1124 | 岩手 | 2004.10.09 | 石川啄木で知られる岩手・滝沢村の里山 |
28 | 兜明神岳 | 1005 | 岩手 | 2016.10.25 | 区界高原の川井木の博物館からわずかな時間で岩峰へ |
29 | 早池峰 | 1917 | 岩手 | 2001.09.10 | 表登山道を登るがハヤチネウスユキソウは見られなかった |
30 | 薬師岳 | 1645 | 岩手 | 2009.09.26 | 早池峰の対面に立つ山 |
31 | 鯨山 | 610 | 岩手 | 2015.04.28 | 陸中公園青少年の家からアップダウンの稜線は結構時間がかかった |
32 | 六角牛山 | 1294 | 岩手 | 2015.04.29 | -遠野物語の舞台の山も荒れた登山道で大汗かいた |
33 | 五葉山 | 1351 | 岩手 | 2004.10.10 | 赤坂峠からシャクナゲが見事な山 |
34 | 氷上山 | 874 | 岩手 | 2015.04.29 | 玉山コースは稜線に登りついてからの山頂までの距離が長い |
35 | ※女神山 | 956 | 岩手・秋田 | 2014.09.07 | 真昼岳から5キロ縦走 |
36 | 和賀岳 | 1440 | 岩手・秋田 | 2003.06.14 | 霧の中を登り、山頂付近のお花畑に癒される |
37 | 真昼岳 | 1060 | 岩手・秋田 | 2014.09.07 | 峰越口から笹原を |
38 | 焼石岳 | 1548 | 岩手 | 2002.10.15 | 高層湿原の美しい山 |
39 | ※牛形山 | 1340 | 岩手 | 2014.09.11 | 秘湯・夏油温泉から |
40 | 甑山 | 981 | 秋田・山形 | 2014.09.13 | 名勝沼を見ながら |
41 | 栗駒山 | 1627 | 岩手・秋田・山形 | 2002.10.15 | 見事な紅葉はまさに日本一 須川温泉も素晴らしい |
42 | 虎毛山 | 1433 | 秋田 | 2014.09.06 | 山頂湿原の山 |
43 | 神室山 | 1365 | 秋田・山形 | 2002.10.14 | 印象に乏しい山形の山 |
44 | 高松岳 | 1348 | 秋田 | 2014.09.05 | 今は無き湯の又温泉候巣を登る |
45 | ※須金岳 | 1253 | 秋田・宮城 | 2014.09.04 | とてもよく整備されたトレイル |
46 | 禿岳(小鏑山) | 1262 | 山形・宮城 | 2014.09.04 | 霧深き花立尾根から県境尾根を登る |
47 | 小又山 | 1367 | 山形 | 2014.09.03 | 火打ち岳から稜線を5キロ歩いて下りは砂利押し口に下る |
48 | 杢蔵山 | 1027 | 山形 | 2014.09.02 | 一の滝コースを登り杢蔵山荘で大休止 |
49 | 鳥海山 | 2236 | 山形・秋田 | 2000.10.07 | 日本海に影鳥海を映す |
50 | 丁岳 | 1146 | 山形・秋田 | 2014.09.13 | 観音岩までは両側切れ落ちたやせ尾根が続く |
51 | 翁山 | 1075 | 山形・宮城 | 2014,09.02 | ハリマ小屋から登れば簡単の山頂へ |
52 | 薬莱山 | 553 | 宮城 | 2011.09.30 | 薬莱山山麓は温泉・スキーなどのリゾート地 |
53 | 黒伏山 | 1227 | 山形 | 2011.09.29 | 大岩壁の下を回って後ろから登る |
54 | 甑岳 | 1016 | 山形 | 2011.09.30 | 幕井コースから山栗拾いながら |
55 | 船形山 | 1500 | 山形・宮城 | 2002.10.16 | 大滝野営場からはわずかな時間で |
56 | 七ツ森・笹倉山 | 507 | 宮城 | 2011.10.01 | 御門杉登山口〜登る |
57 | 泉ヶ岳 | 1175 | 宮城 | 2002.10.16 | 表登山道のカモシカコースを登る |
58 | 面白山 | 1264 | 山形 | 2011.09.29 | 天童高原キャンプ場から長命水から三沢山経由で |
59 | 大東岳 | 1366 | 宮城 | 2011.10.01 | 二口温泉からは登り甲斐のある仙台岳人のホームグランド |
60 | 神室岳 | 1353 | 宮城 | 2011.09.28 | 笹谷峠〜山形神室を経て、ダンゴ平〜仙人沢を下る |
61 | 徳仙丈山 | 711 | 宮城 | 2015.09.30 | 山火事連続で栽培されたヤマツツジの群生地の中を歩いて山頂往復 |
62 | 雁戸山 | 1485 | 宮城・山形 | 2011.09.28 | 笹谷峠から緩い北蔵王縦走路を行く |
63 | 屏風岳 | 1825 | 宮城 | 2005.10.10 | 宮城県最高峰の山も峠からは標高差を感じない |
64 | 蔵王山 | 1841 | 宮城・山形 | 1999.10.11 | 熊野岳・刈田岳を歩く |
65 | 青麻山 | 799 | 宮城 | 2011.10.02 | 無線中継の電波塔からは1時間で山頂へ |
66 | 葉山 | 1462 | 山形 | 2011.09.30 | 十部一峠からの短縮コースを登る |
67 | 月山 | 1984 | 山形 | 1999.10.10 | ロープウエイを使えば簡単な山下山は姥が岳を回る |
68 | 摩耶山 | 1020 | 山形 | 2004.05.16 | 山頂付近は絶壁の岩場に驚かされる |
69 | ※岩岳 | 428 | 宮城 | 2015.05.01 | あぶくま渓谷の岩山だが登山口からは700mで山頂へ |
70 | 霊山 | 825 | 福島 | 2010.05.29 | 岩の造形を楽しみながら |
71 | 以東岳 | 1772 | 山形・新潟 | 2002.10.13 | 滝太郎伝説の大鳥池からはまだ遠い |
72 | 大朝日岳 | 1871 | 山形 | 2000.10.08 | 古寺温泉から小朝日岳を経て見事な円錐形 |
73 | 祝瓶山 | 1417 | 山形 | 2004.10.11 | 鈴振り尾根は急坂で音を上げる |
74 | 白鷹山 | 994 | 山形 | 2011.09.27 | 山頂はスカイパークとして親しまれる |
75 | 北股岳 | 2025 | 山形・新潟 | 2005.05.30 | 飯豊主稜線のど真ん中石転び雪渓を登りつめて |
76 | 飯豊山 | 2105 | 福島 | 2000.09.16 | 弥平四郎から松平山・三国山を経てはるかな山頂へ |
77 | 吾妻山 | 2035 | 山形・福島 | 2000.10.09 | 天元台スキー場からリフトを利用してお手軽登山 |
78 | 一切経山 | 1949 | 福島 | 2004.05.17 | 吾妻高原は一台観光地だ |
79 | 栂峰 | 1541 | 山形 | 2016.07.24 | 飯豊町小屋川林道終点から |
80 | 安達太良山 | 1700 | 福島 | 1999.10.09 | ロープウエイ利用でお手軽登山 |
81 | 磐梯山 | 1819 | 福島 | 2000.05.20 | 硫黄の匂いを嗅ぎながら |
82 | 額取山 | 1009 | 福島 | 2010.11.25 | 大将旗山からの縦走路は低山ながら楽しめる |
83 | 二岐山 | 1544 | 福島 | 2003.10.14 | 確か山頂付近はカヤトの山だ |
84 | 三本槍岳 | 1917 | 福島・栃木 | 1999.04.30 | 日本百名山那須岳から泥濘の中を縦走する |
85 | 小野岳 | 1384 | 福島 | 2010.11.25 | 大内宿の近くの山早朝早がけで登る |
86 | ※博士山 | 1482 | 福島 | 2005.08.31 | 厳しい岩稜帯が続き汗を搾られる |
87 | 志津倉山 | 1234 | 福島 | 2010.05.27 | 沢を詰めて岩稜帯を登る |
88 | 七ツ岳 | 1636 | 福島 | 2003.10.13 | 山頂直下まで沢を詰める |
89 | 荒海山 | 1581 | 福島 | 2003.10.14 | 八総鉱山跡を麓に持つ歴史の山 |
90 | 田代山 | 1971 | 福島・栃木 | 2006.06.18 | 会津田嶋から高層湿原の山頂に登る |
91 | ※三岩岳 | 2065 | 福島 | 2016.07.23 | 国体コースを往復した |
92 | 会津駒ケ岳 | 2133 | 福島 | 2000.05.21 | 山開きに当たり地元の山男と楽しめた |
93 | 燧ケ岳 | 2356 | 福島 | 2000.06.04 | 清水峠から尾瀬沼に入り結構厳しい登山だった |
94 | 御神楽岳 | 1386 | 福島・新潟 | 2002.05.29 | 自然と人情の里津川から初めてクマに遭遇する |
95 | 蒲生岳 | 828 | 福島 | 2006.06.18 | 登山口から一気の急坂を登る |
96 | 会津朝日岳 | 1624 | 福島 | 2002.09.16 | 会津のマッターホルンは少々大げさだ |
97 | 浅草岳 | 1585 | 福島・新潟 | 2003.10.13 | 2回目のヒメサユリは見事なもので感激した |
98 | 鎌倉岳 | 967 | 福島 | 2010.05.28 | 特別な思いの無い阿武隈山地の山々 |
99 | 蓬田岳 | 952 | 福島 | 2010.05.28 | ↑と同じで思い出せない |
100 | 二ツ箭山 | 710 | 福島 | 2015.05.02 | 岩登りの男体山・女体山は敬遠し月山コースを往復 |
以下は2000年に入れ替えられた10座(旧版で数えられていた) |
|||||
1 | 恐山 | 878 | 青森 | 2009.09.25 | 釜臥山・大尽山と登れば恐山登頂か |
2 | 十和田山 | 1054 | 青森 | 2012.08.26 | 宇樽部から藪漕ぎの連続 |
3 | 五ノ宮嶽 | 1115 | 秋田 | 2016.10.21 | 鹿角市とても秀麗な山だ 稜線はアップダウンがある |
4 | 白岩岳 | 1177 | 秋田 | 2014.09.08 | 入角沢林道終点から登る |
5 | 稲庭岳 | 1076 | 岩手 | 2016.10.23 | 二戸市の稲庭高原はよく整備されたれレクレーション施設がある |
6 | 黒森山 | 837 | 岩手 | 2014.09.10 | 紫波町大ヶ生からの林道途中から雑木林を登る |
7 | 硯上山 | 520 | 宮城 | 2015.04.30 | 林道を2,1キロ歩いて山頂へ |
8 | 蛤山 | 981 | 宮城 | 2010.11.26 | 七ヶ宿湖畔から裏道の登山道を登る |
9 | 杁差岳 | 1636 | 山形・新潟 | 2002.05.30 | 胎内ヒュッテから足の松尾根に取り付く |
10 | 猫魔ヶ岳 | 1404 | 福島 | 2010.05.29 | 磐梯山の登山基地から反対側に1時間 |