燧ケ岳(2356m)
登山日 2000年6月3日
登山経路 清水6:50〜三平下9:00〜長英新道分岐9:50〜燧ケ岳12:35/13:20〜分岐3:20〜三平峠〜清水18:00
天候 晴/雨
3時半自宅発 6時50分大清水発9時三平下 咲き始めた水芭蕉見学に尾瀬沼の木道は人が溢れています。今年は一週間ぐらい遅れているようです。
9時50分 長英新道分岐 「9時過ぎてからの登山は自粛してください」の看板を横目に、また訝る周りの目を無視して登山道へ。掟破りに心臓が高鳴ります。10分後3人の先行パーティに追いつき一安心。燧ケ岳は完全な雪山です。障害物の無い雪道は軽くステップを踏みながら快適な登山になります。遅れがちな息子を励ましながらミノブチ岳へ。俎グラが眼前に現れて下を見れば尾瀬沼が一望のもとで大感激です。ちょっと体調が悪いのか頂上直下で軽いめまいと嘔吐をしてしまいました。これは疲労性のものでしょう。
12時35分 俎グラ到着 霞みの向こうに至仏、平ガ岳,会津駒ケ岳、が見えました。特に今年は雪が多く平が岳は真っ白です。.柴安グラは頂上直下に雪渓があり恐れをなして登頂をあきらめました。平が岳方面に発生した雨雲にせかされて、1時20分下山開始、滑るように、,走るようにして尾瀬沼の木道へ3時20分、朝の喧騒がうそのような静けさです。三平下で小休止の間にぽつりぽつり降り始めた雨は、三平峠ではとうとう雷鳴鳴り響き土砂降りに。只、もくもくと歩き続けて18時ジャスト、大清水駐車場に到着。11時間ほとんど歩き詰めの強行登山でした。.
白沢道の駅で汗を流し満足の山行をしめくくりました。残雪の山歩きは本当に楽しいですね。
再登山 2005年8月31日の記録
|