アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター
 開設2000.12.05 更新2024.11.11

自然と人情ふれあいの山々


しい自然とのふれあい、温かい人との出会いを楽しみに 日本全国山行脚をしています

  
カヤノ平のブナの紅葉

遥かなる山の呼び声 '15〜'24思い出の写真集 雷鳥 私の山友  
profile 山行の記録 running skiing links 千曲川滔々 (blog)
追憶の山々   ・南アルプス黒檜山  ・裏剱 仙人池 穂高の秘境(北穂池 奥又白池 ひょうたん池)  
最近の行動実績
11月9日
富山の百山
烏帽子山
鋲ヶ岳

晩秋の「富山の百山巡り」2日目は黒部市の烏帽子山と鋲ヶ岳に登った。
嘉例沢キャンプ場から稜線分岐に登り緩い尾根道を烏帽子山に向かった。途中に後立山連峰や富山湾の展望地がありブナの紅葉なども癒しのトレイルであった。前衛峰付近は灌木帯の中泥濘もある平坦な登山道であった。山頂付近は堀切状態の地形を何か所か超えて烏帽子山山頂に着いた。後立山連峰や僧ヶ岳が眼前で富山湾の展望も開けていた。往路を戻って分岐から数分の鋲ヶ岳に向かった。東屋の立つ山頂からは北アルプスの旭岳が眼前で後立山連峰の全容も見ることができた。
11月8日
富山の百山
黒菱山
南保富士

晩秋の「富山の百山巡り」初日は朝日町の黒菱山と南保富士に登った。
笹川小水力発電所から長い林道・廃林道を歩いて小沢を徒渉して尾根道の登山道に取り付いた。尾根道は緩まぬ急登が続いていた。最後はうっすら雪化粧した灌木隊を歩いて黒菱山に着いた。
三峯グリーンランド奥の車道終点からすぐ先の南保富士登山口に入って灌木隊の中の緩くよく整備された快適登山道を1時間半ほど歩いて南保富士山頂であった。


10月20日

10月21日
越後三山
八海山
五竜岳
阿寺山

八海山RW利用で千本檜小屋に入り2日目は八海山=五竜岳を経由して阿寺山に回った。下山は広堀川橋に下った。これにて「新潟百名山+10」は完登した。単独行をで決行予定であったが新潟の山友一ちゃんが同行してくれた。

1日目は八海山RWを利用して山頂駅からよく整備された登山道を四合半・女人堂・薬師岳と歩いて九合目の千本檜小屋に入った。営業休止のため避難小屋に入って、いっちゃん担ぎ上げてくれたすき焼きなど豪華な夕食をいただきながら宴会を楽しんだ。夕闇迫るころ男女2人組が到着し同宿した。

2日目は地蔵岳・不動だけの岩峰に登った後岩場のトラバース道を八海山最高峰の入道岳に向かった。360度の大展望を楽しんだ後は五竜岳に下り。傾斜の緩んだ登山道をアップダウンを繰り返しながら神生池などをみて最大目標の阿寺山に立つことができた。「新潟百名山+10」完登をいっちゃんの手厚いお祝いを受けた。阿寺山からの下山は急坂が続き荒れた登山道で思いのほか時間がかかり、最後はヘッドランプを灯しながらの下山となった。
今後の主な行動予定


11月下旬
埼玉百名山巡り
飯能市付近の里山