白山周辺
(三方岩岳・野谷庄司山・妙法山・三方崩山)
三方岩岳から妙法山越えてゴマ平避難小屋から白山お花松原へ
三方岩岳 | サンポウイワダケ | 標 高 | 1736m | 日本三百名山 | 山 域 | 白山周辺 |
野谷庄司山 | ノダニショウジヤマ | 標 高 | 1797m | − | 山 域 | 白山周辺 |
妙法山 | ミョウホウザン | 標 高 | 1776m | 日本の山1000 |
山 域 |
白山周辺 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2011年8月5日〜8月7日 |
登山経路 | 第1日目 三方岩岳駐車場7:45〜三方岩岳8:35/8:45〜野谷庄司山10:05/10:15〜モウセン平10:45〜妙法山12:05/12:20〜念仏尾根〜シンノ谷14:05/14:20〜ゴマ平避難小屋15:50 第2日目 ゴマ平避難小屋5:30〜三俣峠6:45〜うぐいす平7:30〜北弥陀ヶ原8:15〜お花松原9:10/10:05〜北弥陀ヶ原〜うぐいす平12:00〜三俣峠12:45〜ゴマ平14:00 第3日目 ゴマ平避難小屋5:30〜念仏尾根6:45〜妙法山8:20/8:30〜野谷庄司山10:20/10:25〜三方岩岳11:45〜三方岩岳駐車場12;15 |
行動時間 | 第1日目 8時間05分 第2日目 8時間30分 第3日目 6時間45分 合計 23時間20分 (休憩時間を含む) |
天 候 | 第1日目 晴/曇 第2日目 曇 第3日目曇/晴 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 白山スーパー林道 |
トレイル | 白山北縦走路で念仏尾根までは刈り払いされていたがゴマ平の小屋までは薮が煩い 中宮道も問題ないが一部笹薮が被さる |
水場・トイレ | 水場はシンノ谷と避難小屋で取れるが念仏尾根越えるまではない 中宮道にもこの時期はない トイレは三方岩岳Pとゴマ平非難小屋にある |
その他 | 北縦走路は下りに利用するものが多い 中宮道は地元のもの利用する |
山行記 第1日
白山スーパー林道の馬狩ゲートの開門は7時であった。ゲートの係員に白山登山を告げ三方岩岳駐車場に3日間車を停車する事をお願いすると色々と指示があった。通行料金は2,500円である。 妙法山を下り念仏尾根に入ると快適な稜線漫歩を続ける。そして初めて現れた石川県の道標を見るとゴマ平避難小屋への距離も書いてあり一安心である。コースタイムも短縮した。水切れを心配してきたが水場のシンノ谷は念仏尾根から15分であった。谷の水をがぶ飲みすると疲れた体に生気がみなぎり、ゴマ平への登り返しが始まる。ガイドブックでは2時間30分の行程である。
第2日目
ゴマ平避難小屋を5時半に出る。小屋を出ると直ぐに笹薮の被さる急坂になり慌てて雨着のズボンを着用する。 ゆっくりと岩場を下ってハイマツの中を潜って、お目当てのお花松原に到着した。ここまでゴマ平の避難小屋からは3時間40分くらいの時間であった。 言葉に言い表せない素晴らしいお花畑が広がっていた。 室堂から下ってきた3人も感動の声をあげて、しばらくして室堂に戻っていった。 40分ほどカメラを向けながら佇む。正に至福の時間で、ゴマ平の小屋を同じ時間に出た地元の男女2人が登りつくまで40分ほどお花松原を独り占めである。 そしてお花松原を後にして、急いで登った為に見忘れがちの北弥陀ヶ原のお花畑などをしっかりと確認しながらゴマ平避難小屋には14:00に下りついた。 白山お花松原に咲く花
第3日目
3日目は一昨日来た道を下るだけで、何の心配もない。しっかりと朝食をとり5時半に小屋を出る。水場からの登り返しもそれほどのこともなく、笹薮の下りも登りよりは殆んど苦にならなかった。1時間足らずでシンノ谷に下り、水を補給して念仏尾根に登ると7時前であった。尾根道を少し歩いて、笹薮で濡れた雨着を脱ぎ、登山用のズボンに着替えてサッパリとする。登山靴は濡れたままでクチュクチュと音がするがどうしようもない。刈り払いされて快適な念仏尾根をゆっくると進み妙法山にはゴマ平から3時間で到着した。ガスリ気味ながら白山主峰も時々顔を見せる中、ゆっくりと休憩を取る。 最後の三方岩岳へも疲れた体に応えるものがあったが何とか凌いで登りつき、白山スーパー林道へは12:15に下りついた。
|
三方岩岳 | サンポウイワダケ | 標 高 | 1736m | 日本三百名山 |
山 域 |
両白山山地 |
白山スーパー林道から見上げる三方岩岳の岩峰
山頂から白山、笈ヶ岳・大笠山を望む
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2004年8月28日 |
登山経路 | 白山スーパー林道・三方岩岳駐車場7:35〜三方岩岳8:15/8:20〜野谷荘司山9:35/9:50〜三方岩岳10:50〜駐車場11:25 |
行動時間 | 登り2時間 下り1時間35分 合計3時間50分(休憩時間を含む) |
天 候 | 晴 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 白山スーパー林道は8月まで朝7時開門 |
トレイル | 野谷荘司山までよく踏まれている |
水場・トイレ | 三方岩岳駐車場に完備されている |
その他 | 三方岩岳だけでは物足りないので野谷荘司山まで足を延ばす登山者が多い |
山行記 春4月、庄川を挟んで世界遺産合掌作りの白川郷から猿ヶ馬場山に登った。その時に見た三方岩岳・野谷荘司山はまだたっぷりと残雪をかぶって白山連峰の一翼を堂々と担っていた。
|
三方崩山 | サンポウクズレ | 標 高 | 2059m | 日本の山1000 |
山 域 |
白山周辺 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2011年7月11日 |
登山経路 | 平瀬〜林道途中5:00〜林道終点登山口5:10〜最初のガレバ7:15〜三方崩山8:45/9:10〜登山口11:25〜駐車場所11:35 |
行動時間 | 登り 3時間45分 下り 2時間25分 合計 6時間35分 (休憩時間を含む) |
天 候 | 晴 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 道の駅平瀬〜道路の反対側の林道に入る 荒れたダートの林道は1キロくらい続く |
トレイル | 稜線まではブナ林の中急坂もあるが良く踏まれている ガレバを過ぎれば岩稜帯になるが鎖場などもよく整備されていて安心だ |
水場・トイレ | 林道入口の道の駅で |
その他 | 白山は二の峰〜別山までしか見れない 山頂付近の崩壊斜面はお花畑だ |
山行記
白山や猿が馬場山登山で2回ほど入った平瀬の湯も、道の駅平瀬に併設されて大白川の湯となっていた。素晴らしい設備に生まれ変わり入浴料も600円であった。前夜此処で汗を流し道の駅で車中泊した。大きな道の駅であるが車を停めるものは普通車2台とライダーが3台テントを張っていた。 夜明けと同時にR156の反対側から山中に延びる林道に入る。悪路の林道を入れるだけ入り、(約2キロほど)路肩に駐車し、更に荒れた林道を10分ほど進むと登山口であった。駐車スペースもあるがここまで車で入るのは無理である。 下山は登山道脇の花々をカメラに収めながらゆっくりと下った。 三方崩山で見た花
|