京都府・丹後山地の山
(大江山・依遅ヶ尾山・由良ヶ岳・磯砂山)

大江山 オオエヤマ 標 高 833m 花の百名山

山 域

丹後山地
登 山 記 録
登山月日 2006年5月5日
登山経路 鬼嶽稲荷神社登山口16:25〜大江山16:55/17:00〜神社登山口17:25
行動時間 登り30分 下り25分 合計1時間(休憩時間を含む)
天  候  曇
メンバー  単独

情  報

アクセス 大江山山中に入り舗装道路を終点まで進む
トレイル 緩やかな整備されたトレイル
水場・トイレ 登山口にある
その他 鬼が出迎えてくれる

山行記


山頂と麓で迎えてくれた青鬼

大江町に着くと赤鬼・青鬼の張りぼてがそちこちに立てられていて大江山に導いてくれる。大江山に着いてもそのまま車を進めると終点が鬼嶽稲荷神社であって、ここが登山口になっていた。山頂までは1100mの看板が立てられている。30分もあれば大丈夫と思い遅い時間であるが山頂を目指す。階段状にきられた道を少し進むとやがて緩やかなトレイルとなる。雑木林の中、ゆっくり歩いて目標どうり30分で山頂に到着した。まだ花の季節には早く枯れたススキの山頂は寂しさを漂わせていた。


依遅ヶ尾山 イチガオサン 標 高 540m 日本の山1000 山 域 丹後半島
登 山 記 録
登山月日 2014年10月27日
登山経路 依遅ヶ尾山登山口5:50〜依遅ヶ尾山6:40/7:00〜登山口7:30
行動時間 登り 50分 下り 30分 合計 1時間40分 (休憩時間・ロスタイム含む) 
天 候
メンバー 単独
情   報
アクセス 丹後半島北海岸に近い登山口は国道脇にある
トレイル 林道跡を歩いて快適トレイル
水場・トイレ 駐車場にもトイレ水場はない
その他 丹後半島には似たような山があった
山行記


依遅ヶ尾山山頂と役行者を祀った祠

登山口の駐車場で車中泊し夜明け前に林道跡の登山道に入った。10分ほど歩くと本格的登山道になり、山頂まで600mの標識があった。少し傾斜の増した登山道を登って稜線に付き、右に大きく回って巨石の上に立つと依遅ヶ尾山山頂であった。眼下に海を見下ろせるがどちら側かはわからなかった。山頂で朝食をとった後往路を下った。


丹後半島先端に向かうと依遅ヶ尾山が


由良ヶ岳 ユラガタケ 標 高 640m 日本の山1000 山 域 丹後山地
登 山 記 録
登山月日 2014年10月27日
登山経路 由良・国民宿舎跡〜登山口9:10〜稜線分岐10:15〜由良ヶ岳西峰10:30/10:35〜分岐〜登山口11:30
行動時間 登り 1時間20分 下り 55分 合計 2時間20分 (休憩時間・ロスタイム含む) 
天 候
メンバー 単独
情   報
アクセス 北タンゴ鉄道由良駅の山手側の国民宿舎(廃止・閉鎖)まで舗装道路
トレイル 標識もしっかりある快適トレイル
水場・トイレ 車で5分の由良駅にトイレ自販機がある
その他 天気が良ければ栗田湾から天橋立などが見れる 由良は山椒大夫の舞台
山行記


由良ヶ岳山頂と稜線の休憩舎

3年前に豪雨のため由良駅で2泊した思い出の場所である。登山口の国民宿舎は閉鎖されていたが、駐車場は解放されていた野で敷地内に駐車して脇を歩いて登山口にきた。私有地の登山口広場はゲートで規制されていた。鹿除けの簡易ゲートを開けて登山道に入る。最初は掘割上の登山道であったが、すぐに快適なトレイルになっていた。合目道標には標高も記されていた。稜線に着く直前に雨がぱらぱらと落ちてきて慌てるが、ザックカバーをして雨傘を出すと止んでしまった。稜線分岐に着くと東峰まで5分・西峰まで10分の標識があり、本峰の西峰目指して広い稜線を行く。途中には瀟洒な休憩舎が立っていた。西峰には大きな看板と案内板があったが、霧のため栗田湾や天橋立の展望は得られなかった。


磯砂山 イサナゴヤマ 標 高 661m 日本の山1000 山 域 丹後山地
登 山 記 録
登山月日 2015年10月27日
登山経路 羽衣茶屋=林道終点登山口15:25〜1100段階段〜磯砂山15:50/15:55〜登山口16:15
行動時間 登り 25分 下り 20分 合計 50分 (休憩時間・ロスタイム含む) 
天 候
メンバー 単独
情   報
アクセス 登山口まで舗装道路
トレイル 殆ど階段登りが続く
水場・トイレ 登山口の下にトイレ付の休憩所有る
その他 羽衣伝説発祥の山だそうだ
山行記

一等三角点の磯砂山山頂・「羽衣伝説発祥の地」の碑

京丹後市峰山町の羽衣茶屋に車をつけると、「磯砂山登山口まで1.7キロ」の看板が立つ林道に導いていた。林道に入り終点まだ走ると1100段の階段が続く登山口であった。終点手前には東屋も立つ休憩所もあったので、そこからも登れるのだろうと思った。
階段登山口に入ると木製階段が続き、途中3度ほど階段のない場所もあったが25分ほどで展望台や羽衣天女のモニュメントの立つ一等三角点の磯砂山山頂に着いた。
山頂からは丹後半島の依遅ヶ尾山や、大江山方面、天橋立なども見えて絶好の展望台の磯砂山を実感することが出来た。怪しい天気で山頂をカメラに収めた後下山に掛かると雨が降ってきて、笠も持たずに登ったので。階段を走って下った。


1100段階段の登山口と山頂直下


山行の記録に戻る