広島県(山陽道)の山
(弥山・天応烏帽子岩山・野呂山・鷹ノ巣山・星居山)

弥山 ミセン 標 高 530m 日本の山1000

山 域

宮島・厳島
登 山 記 録
登山月日 2011年6月8日
登山経路 宮島港6:50〜紅葉谷登山口7:05〜弥山8:20/8:50〜登山口9:40〜厳島神社散策〜港10:10
行動時間 登り 1時間15分 下り 50分 合計 3時間20分 (休憩時間を含む)
天  候
メンバー 単独

情  報

アクセス 連絡船
トレイル 道標もよく整備されてトレイル
水場・トイレ 各所にある
その他 観光地

山行記


連絡船から見る弥山と巨石の山頂

前夜は管理人の許可を得て廿日市市の公共の駐車場で休ませて貰った。
宮島行一番の連絡船に乗り、宮島には7時前に着く。紅葉谷コースの登山口までは15分ほどである。少し分からないところもあるが、ロープウェイ乗場を目指せば問題ない。登山道に入れば紅葉谷に沿って登り、100おきに道標も立てられていて、とても歩きや数登山道が続いていた。尾根に登りつくとロープウェイからの道と合流し、山頂まで300mほどであった。山頂手前には・・・神社があり、神社の裏手から岩山の道となっていた。山頂手前に来ると人馴れした鹿が後を着いて登ってきた。巨石に周囲を囲まれた山頂は直ぐだった。残念ながら山頂はガスに巻かれ展望は得られなかった。

往路を下って厳島神社の周囲を一巡し、宮島港に戻る。連絡船に乗り込む頃にはガスも晴れて弥山山頂も姿を見せた。


厳島神社


天応烏帽子岩山 テンノウエボシイワヤマ 標 高 409m 日本の山1000

山 域

呉市西方
登 山 記 録
登山月日 2011年6月8日
登山経路 正面登山口12:50〜烏帽子岩〜山頂13:55/14:45〜上山15:00〜登山口15:25
行動時間 登り 1時間5分 下り 40分 合計 2時間35分 (休憩時間を含む)
天  候
メンバー 単独

情  報

アクセス 登山口まで細い町道
トレイル 正面登山道は岩稜 上山周りの下山道は緩い樹林帯
水場・トイレ 登山口にも無い
その他 江田島が目の前

山行記


岩稜の天応烏帽子岩山

広島・呉連絡道を通って、・・・ICで下線、瀬戸内海江田島を見ながら一般道を走って目の前にそれと分かる岩山が見えてきた。JR天応駅に来ても山に向かう道がなく次の駅まで走って山中への道を探すが、細い道で山中に登り道はない。ようやく有料道路脇を走っていると、天応烏帽子岩山登山口の看板を見つけることが出来た。一旦天応駅周辺に下って食料を調達した後、登山口に戻ると地元の方が支度をしていて、私を見ると一緒に正面登山道を登りましょうと声かけてくれた。正面登山道は岩稜の中一気に高度を上げてゆく。地元の方は私よりは随分足の速い方で必死でついてゆくが汗が滴り落ちる。あっという間に烏帽子岩山まで登りつき、岩山に登ろうと誘われるが、私は遠慮する。烏帽子岩山からは少し緩んだ登山道をすすみ、天応烏帽子岩山の最高点に着いた。山頂は広場になっていて絶好の休憩場所である。地元の方と昼食をとりながら1時間近くも山談義を楽しんだ後、岩稜帯の下山は遠慮して、緩い勾配が続く三角点の有る上山経由で登山口に下った。


野呂山 ノロサン 標 高 839m 日本の山1000

山 域

呉市東方
登 山 記 録
登山月日 2011年6月8日
登山経路 山頂散策16:40〜17:30
行動時間 登り 下り 合計 50分 (休憩時間を含む)
天  候
メンバー 単独

情  報

アクセス 山頂まで観光道路が延びる
トレイル ハイキング用の周遊道路
水場・トイレ 国民宿舎で
その他 膳棚山とも呼ばれるリゾート

山行記


東屋の立つ西峰とキャンプ場の東峰

国民宿舎のある野呂山高原は、広大な山頂台地でスポーツ施設なども有る瀬戸内の避暑地であろうかと思う。山頂には三角点はなく、西峰・東峰の標識をカメラに収めた。


鷹ノ巣山 タカノスヤマ 標 高 922m 日本の山1000

山 域

広島市北東
登 山 記 録
登山月日 2011年6月9日
登山経路 県央のモニュメント前7:20〜カンノキ分岐〜鷹ノ巣山8:10/8:15〜縦走路〜登山口8:50
行動時間 登り 50分 下り 35分 合計 1時間30分 (休憩時間を含む)
天  候
メンバー 単独

情  報

アクセス 鷹ノ巣林道は良く整備された舗装道路
トレイル 問題なし
水場・トイレ 山中には無い
その他 広島県県央の記念碑が建つ

山行記


一等三角点鷹ノ巣山山頂で会った世羅高校OBの井長さん

向原方面の叶木橋から登ろうと思い前夜向原の部落の空地で休む。夜明けと同時に登山口案内に導かれ鷹ノ巣林道に入る。林道途中に登山口看板があるが山頂まで2.7キロとあり、どうやら目指した叶木橋登山道とは違うようだ。そのまま林道を走り、途中で犬の散歩を楽しむ老人に道を聞くと、林道終点の県央のモニュメントの登山口を教えてくれた。登山口で支度をしていると地元の方が来てさらに詳細情報を聞くことが出来た。叶木橋コースの反対側の福富町に回ったのである。広島県の県央の地モニュメントを見て登山道に入る。カンノキ山との鞍部には20分で着きさらに少し傾斜がまして桧の造林地を行くと一等三角点の鷹ノ巣山山頂であった。山頂で一休みしていると福富町に直接下る道から先ほどの方が上りつき世間話をする。高校駅伝の強豪世羅高校の陸上部のOBで70歳を過ぎてなお母校の応援に励む井長さんという方であった。下山は井長さんが登ってきた道を下ったが、往路を下ったほうが早かったと思う。


県央の地モニュメント


星居山 ホシノコヤマ 標 高 835m 日本の山1000

山 域

吉備高原西部
登 山 記 録
登山月日 2011年6月9日
登山経路 山頂直下の駐車場17:20〜山頂17:35/17:35〜駐車場17:42
行動時間 登り 10分 下り 7分 合計 22分 (休憩時間を含む)
天  候
メンバー 単独

情  報

アクセス 山頂まで車道が延びる
トレイル 山頂への道は少々荒れていた
水場・トイレ キャンプ場や寺がある
その他 山頂には巨大展望台立つが

山行記


一等三角点の星居山

山頂付近は星居自然公園になっていて入場者は有料である。しかし平日のせいか管理棟も締まっていて、山頂直下まで入れた。山頂までは少し薮っぽい道を300mほど歩く。此処も一等三角点の山頂で巨大な展望台も立っていたが展望は得られなかった。

 

山行の記録に戻る