中央アルプス南部縦走
(越百山〜安平路山〜摺古木山)
越百山 | コスモヤマ | 標 高 | 2613m | 日本三百名山 |
山 域 |
中央アルプス |
奥念丈岳 | オクネンジョウ | 標 高 | 2303m | - |
山 域 |
〃 |
安平路山 | アンペイジヤマ | 標 高 | 2363m | 日本二百山 |
山 域 |
〃 |
摺古木山 | スリコギヤマ | 標 高 | 2169m | 一等三角点百名山 |
山 域 |
〃 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2009年10月23日〜10月25日 |
登山経路 | 10月23日 摺古木山自然公園休憩舎6:35=車=伊奈川林道ゲート8:30/8:50〜福栃橋9:35/9:50〜上の水場12:35〜越百小屋13:35 10月24日 越百小屋5:50〜越百山6:40/6:55〜南越百山7:15〜奥念丈岳9:20〜袴腰山10:45/11:05〜松川乗越11:40/12:00〜浦川山12:50〜安平路山14:15/14:30〜水場14:50/15:00〜安平路避難小屋15:15 10月25日 安平路避難小屋7:30〜シラビソ山8:00〜摺古木山9:00/9:20〜摺古木山自然公園休憩舎10:50=車(滝見温泉入浴・食事・妻籠宿見学)=伊奈川林道ゲート15:30頃 |
行動時間 | 第一日目 5時間05分 (伊奈川林道ゲート〜越百小屋) 第二日目 9時間25分 第三日目 3時間20分 (安平路小屋〜摺古木山自然公園休憩舎) 合計 17時間50分 (休憩時間を含む) |
天 候 | 第一日目 晴 第二日目 曇 第三日目 晴 |
メンバー | 石川県の井〇さん & 富山県の室〇さんと 3人パーテイ |
情 報 |
|
アクセス | 大平宿からの東沢林道は荒れているが何とか入れた 伊奈川ダムまでは舗装道路でその先ゲートまではダートも良く整備されている |
トレイル | 福栃橋〜越百山 良く整備されていて歩きやすいが上の水場から先は急坂 越百山〜安平路山 南越百山を過ぎると安平路山まで途切れることの無いクマザサの中 安平路山〜摺古木休憩舎 藪が刈り払いされて素晴らしい登山道になった |
水場・トイレ | 水場は越百山小屋&安平路小屋の上部に トイレは越百山小屋、安平路小屋には無い |
その他 | 以前あった登山道は完全にヤブ化したが赤布を追えば何とか歩ける 一部は赤布も無く不明瞭な箇所もあるがルートファインディングも又楽しみだ |
第一日目 | ||
伊奈川ダム | 今朝沢林道を行く | 上の水場案内板 |
越百山小屋に到着 | 夕日を浴びる南駒ケ岳 | 越百山 |
飯田インターから大平宿に廻り、東沢林道に入ると夜も白じんできた。終点の摺古木自然公園休憩舎まで車が入れるか心配して来たのであるが、ゆっくりゆっくりと道を選びながら車を進めると2台の車が終点まで入ることが出来た。歩いたら2時間半の道を何とか車をデポできて、少しは先が楽になったと言うものである。 駐車場からすぐ先の林道分岐から今朝沢林道に入り、紅葉の林道を50分歩いて登山口の福栃橋に着いた。本格的登山道に入る前の良いアイドリングと言うものである。一枚脱いで登山道に入る。よく整備された道で、傾斜も適度でとても歩きやすい。30分で<下の水場>に着き休憩する。合目標識もしっかりと付いていて、一合を30分を目処に登ることが出来てよい休憩ポイントでもある。Iさん・Mさんは、やはり私よりは健脚で速度も速い。私は「自分のペースで登るから」としんがりを行く。 小屋の管理人と軽口を叩きながら、山談義を楽しみ午後の時間を過ごす。 |
||
第二日目 | ||
越百山に登り福栃山を振り返る | 越百山山頂で一息 | 南越百山から行く手の安平路山 |
南越百山を振り返る | 奥念丈山頂 | クマザサが背の高さまで |
松川乗越で大休止 | 一汗かいて浦川山 | 安平路山頂に立つ |
- | ||
安平路避難小屋に到着 | 南駒の下に越百小屋の位置も特定できる | - |
松川乗越まではアップダウンはあっても概ね下り勾配であるが、ここからは登りが多くなる。 |
||
第三日目 | ||
刈り払いされた快適な登山道に変わる | 一等三角点の摺古木山 | 御料局三角点も立つ |
アザミ岳も見えてきた | 縦走路の終点摺古木自然公園休憩舎に着く | 東沢林道起点に下る |
深夜と未明に雨がパラパラと屋根を叩き、心配したのだが、夜明けには青空も覗く天気となった。昨夜は夏用シュラフでは寒く、熟睡とまではいかなかったが、横になっていたので疲れも取れたというものである。 シラビソ山で一息入れ、一等三角点百名山の摺古木山ではゆっくりと休憩を取る。 デポしておいた車に乗って東沢林道を大平宿に下り、南木曽町に出て滝見温泉で汗を流す。蕎麦屋で昼食をとった後、妻籠宿を見学する。 井上さん、室谷さんに本当にお世話になった越百山〜安平路山〜摺古木山縦走であった。 |