上州の山-2
浅間隠山・鼻曲山・留夫山・角落山
日本二百名山 | 浅間隠山 | アサマカクシヤマ | 標 高 | 1757m |
山 域 |
西上州 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2001年12月1日 |
登山経路 | 倉淵登山口8:10〜浅間隠山頂9:20/10:00〜登山口11:00 |
行動時間 | 登り1時間10分 下り1時間 合計2時間50分(休憩時間含む) |
天 候 | 晴 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | R406二度上峠の先に登山口ある |
トレイル | 最初は沢の中を歩き後は雑木林のトレイル |
水場・トイレ | なし |
その他 | 浅間山の展望随一 |
山行記
初冬の快晴の中、冠雪した浅間山を目の前に見てきた。一人だけの山頂かなと思っていたが続々と後続が登ってきた。
|
信州百名山 | 鼻曲山 | ハナマガリヤマ | 標 高 | 1629m |
山 域 |
上信国境 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2002年4月6日 |
登山経路 | 小瀬温泉8:20〜鼻曲山山頂10:00/10:35〜小瀬温泉11:50 |
行動時間 | 登り1時間40分 下り1時間15分 合計3時間30分(休憩時間含む) |
天 候 | 薄曇 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 軽井沢町小瀬温泉から |
トレイル | 雑木林の中 |
水場・トイレ | 登山口から先にはなし |
その他 |
山行記
長野マラソンのトレーニングも700キロ近い走り込みを済ませ、大会まで1週間と迫った4月6日、帰宅の途中いつも見慣れた鼻曲山に登って気分転換を図った。 軽井沢と横川の上信国境にあるのが鼻曲山である。
|
留夫山 | トメフヤマ | 標 高 | 1590m | 一等三角点高度順百座 |
山 域 |
上信国境 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2006年1月30日 |
登山経路 | 中仙道碓氷峠・熊野神社11:10〜一の字山12:00〜留夫山13:00/13:15〜一の字山〜熊野神社14:25 |
行動時間 | 登り1時間50分 下り1時間10分 合計3時間15分(休憩時間を含む) |
天 候 | 曇 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 熊野神社までは何も問題ない舗装道路 |
トレイル | 緩やかな雑木林の中を歩く |
水場・トイレ | 熊野神社の休憩所で |
その他 | この時期思ったほどの積雪も無く |
山行記
群馬県と長野県境にある熊野神社には中学2年生以来であるから50年近い年月を経て訪れることが出来た。これも山登りをしているからの事と思う。両県に跨って建てられた社殿にお参りして登山口に向かう。群馬県側に少し下ったところに鼻曲山の登山口があった。雑木林の中の道を進み緩やかな稜線に出る。ことの他雪が多い年であるが少しも多いとは思えない雪道を歩いて一の字山につく。山頂標識を探すが見つからないので道を急ぐ。
|
角落山 | ツノオチヤマ | 標 高 | 1393m | 日本の山1000 |
山 域 |
浅間山周辺 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2006年4月22日 |
登山経路 | 赤沢林道途中に駐車12:05〜女坂登山口12:45〜鞍部13:20〜角落山13:45/14:15〜登山口14:55〜林道途中15:30 |
行動時間 | 登り1時間40分 下り1時間15分 合計3時間25分(休憩時間を含む) |
天 候 | 薄曇り |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 二度上峠への道を走りはまゆう山荘の前から林道に入る。林道は荒れている女坂の登山口まで40分の地点で土砂崩壊のため通行止めとなっている。 |
トレイル | 涸沢の中を歩き鞍部へ。鞍部からは急坂をよじ登る。 |
水場・トイレ | 女坂登山口のすぐ上に水場あるがトイレは無し |
その他 | 林道途中、白沢から荒れた男坂の登山道がある。 |
山行記
二度上峠を下ると先端が尖った、特徴ある山が見えてくる。これが角落山とすぐ分かる。
|
桟敷山 | サジキヤマ | 標 高 | 1931m | ー |
山 域 |
鹿沢高原 |
村上山 | ムラカミヤマ | 標 高 | 1747m | ー | 山 域 | 〃 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2019年6月4日 |
登山経路 | 桟敷山 桟敷林道登山口6:55〜桟敷山山頂7:40/8:00〜登山口8:30 村上山 休暇村登山口9:05〜村上山山頂10:05/10:20〜登山口11:00 |
行動時間 | 桟敷山 登り 45分 下り 30分 合計 1時間35分 (休憩時間を含む) 村上山 登り 60分 下り 40分 合計 1時間55分 (休憩時間を含む) |
天 候 | 晴 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 桟敷山林道はR292から分岐する舗装道路 「休暇村鹿沢高原」の施設まで舗装道路 |
トレイル | 両山共にカラマツ林などの樹林帯に緩く快適トレイルが続く |
水場・トイレ | 桟敷山は鹿沢温泉で 村上山は休暇村の施設にある |
その他 | 両山共にファミリー登山の山 |
山行記 【桟敷山】
湯ノ丸高原の地蔵峠からR292を鹿沢温泉に少し下ると右側に桟敷山林道が分岐していた。分岐のすぐ先に桟敷山登山口の駐車場があったが、これを見落として数百メートル進むと林道脇にも登山口もあった。
【村上山】
「休暇村鹿沢高原のホテル棟の奥が村上山登山口である。ホテル棟のすぐ裏の登山口を入って林道を少し進むと登山道が樹林帯に入っていた。登山道はカラ松の純林の中緩く快適に登って行く。山頂までの標識もあって安心である。東屋の立つ休憩舎を過ぎて少し傾斜の増した登山道を登って村上山山頂に着いた。山頂からは嬬恋村の全景や田代湖そして四阿山がよく見えた。浅間山も指呼の間に見えたが山頂に霧がかかっていた。汗をぬぐいながら展望を楽しんだ後往路を走るように下った。ここもまたファミリー登山には良い山ではある。
|