北アルプス 表銀座の山
赤岩岳 | アカイワ | 標 高 | 2760m | 標高順71位 |
山 域 |
北アルプス |
大天井岳 | オテンジョウ | 標 高 | 2922m | 標高順30位 |
山 域 |
北アルプス |
東天井岳 | ヒガシテンジョウ | 標 高 | 2814m | 標高順58位 |
山 域 |
北アルプス |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2012年7月27日〜28日 |
登山経路 |
7月27日 |
行動時間 | 第一日目11時間 第二日目11時間 合計22時間 (休憩時間を含む) |
天 候 | 第一日目晴 第二日目晴 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 中房温泉までは山岳観光道路 |
トレイル | 北アルプス人気一番の表銀座登山道 |
水場・トイレ | 登山口&各山小屋で |
その他 | 目標は赤岩岳三角点 |
山行記 第一日目
赤岩岳三角点を踏み忘れていることを指摘されたので早速出かける事にした。大天井岳で幕営1泊のテントはやはりそれなりに重く、合戦尾根を上がるのには随分と時間が掛かってしまった。しかし燕山荘まで登りつけば涼風吹き、裏銀座の景色が癒してくれる。
第二日目
3時半に起床し朝食をとりテント撤収・パッキングを済ませると5時過ぎには大天荘を出発する事が出来た。槍ヶ岳やこれから向かう喜作新道の赤岩岳にも朝日が当たる時間であった。大天井岳から大天井ヒュッテに下る道は荒れていてとても歩き難かったがそれほど長い時間ではなかった。
赤岩岳山頂は縦走路が走る東側はハイマツと草付の斜面であるが、槍ヶ岳に面する反対側は崩壊の進む岩稜である。山頂三角点は傾きながらも修復されていた。眼前には東鎌尾根から続く槍ヶ岳の勇姿が見えて大感激である。惜しむらくはもう少し晴れて南岳〜穂高連峰の展望が無い事であった。これで6年前踏み忘れて赤岩岳の三角点に立って正真正銘の百高山達成である。軽食を取りながら20分ほど滞頂の後、ハイマツと草付を縦走路に下り、砂礫地でも腰をおろし、槍ヶ岳に別れを告げて往路を大天井ヒュッテに戻った。大天井ヒュッテには9時半には戻ったので往復3時間半の赤岩岳であった。 再び思いザックを背負い大天井岳の巻き道に入り、荒れた岩稜帯を越えてゆく。途中で振り返れば槍ヶ岳に掛かっていた雲もスッカリ晴れて真夏の槍ヶ岳がすくッと聳えているのであった。 意気揚々と表銀座を切通岩越えて燕山荘に戻る。 燕山荘は土曜日とあって大勢の登山者がつめかけ、大賑わいであった。小屋前で昼食休憩を取って午後になっても続々と登って来る登山者をかき分けながら合戦尾根を走るように中房温泉に下った。
|
北アルプス 表銀座の山
大天井岳 | ダイテンジョウダケ | 標 高 | 2922m | 標高順30位 |
山 域 |
北ア表銀座 |
赤岩岳 | アカイワダケ | 標 高 | 2769m | 標高順72位 |
山 域 |
北ア表銀座 |
西岳 | ニシダケ | 標 高 | 2758m | 標高順78位 |
山 域 |
北ア表銀座 |
赤沢山 | アカサワヤマ | 標 高 | 2670m | 標高順98位 |
山 域 |
北ア表銀座 |
登 山 記 録 | |
登山月日 | 2006年10月12日〜14日 |
登山経路 | 10月12日 中房温泉6:25〜合戦小屋9:00/9:05〜燕山荘10:05/10:20〜大天井ヒュッテ13:30/14:15〜大天井岳15:05/15:05〜ヒュッテ15:45〜牛首山16:05/16:20〜大天井ヒュッテ16:30 10月13日 大天井ヒュッテ6:20〜赤岩岳7:45〜西岳ヒュッテ8:25〜西岳8:35〜西岳ヒュッテ8:40〜赤沢山9:40/9:55〜西岳ヒュッテ10:30/10:50〜東鎌尾根〜大槍ヒュッテ13:40〜槍ヶ岳山荘14:35/14:45〜槍ヶ岳15:05/15:20〜槍ヶ岳山荘15:40 10月14日 槍ヶ岳山荘6:05〜中岳7:10〜天狗原分岐7:55〜天狗池8:50/9:10〜槍沢9:55〜大曲10:25〜槍沢ロッジ11:05/11:25〜横尾12:35/12:50〜徳沢13:50〜明神14:40/14:50〜上高地15:40/16:00〜バス〜新島々17:30〜電車〜松本18:00 |
行動時間 | 第1日10時間05分 第2日9時間20分 第3日9時間35分 合計29時間(休憩時間を含む) |
天 候 | 第1日晴 第2日晴 第3日晴 |
メンバー | 単独 |
情 報 |
|
アクセス | 中房温泉まで問題なし |
トレイル | 北アルプスでも一番ポピュラーな登山道 |
水場・トイレ | 登山口から先は各登山道で |
その他 | 人気のコース |
燕山荘近くからの展望
大天井岳山頂・燕岳方面・大天井岳
牛首山のライチョウ・大天井ヒュッテのシンジロー君・カモシカ永井喜作新道へ
赤岩岳付近の展望
西岳からの槍・穂高連峰 と赤沢山
赤沢山で日本百高山完登を果たす
赤沢山からの展望(右は西岳・赤岩岳・大天井岳)
東鎌尾根から見る赤岩岳・西岳・赤沢山
大槍ヒュッテから見る槍ヶ岳と穂先で万歳
2006年10月15日午後3時の槍ヶ岳山頂
天狗池の紅葉
山行記 第1日 第2日目 第3日目 翌日電車で松本・穂高に出て、乗り合いバスで中房温泉に入り、車を回収した。
|